<12.気象情報>

■気象情報とは
  平成26年2月末まで「気象警報・注意報」として配信していた情報に、「気象特別警報」と「竜巻注意情報」を加え、平成26年3月から「気象情報」として再編成しました。
  ※気象特別警報は平成26年2月末までは「お知らせ(緊急のお知らせ)」で配信をしていましたが、今後は気象情報で配信をします。

■配信タイミング
  気象特別警報・警報・注意報が発表または解除されたときに配信されます。
  竜巻注意情報が発表されたときに配信されます(解除は配信されません)。

■初期設定
  初期設定では、お住まいの市町のすべての特別警報、警報情報と竜巻注意情報が配信されることとなっておりますが、登録内容変更画面より配信を希望する市町および情報を変更できます。
  注意報は初期設定されておりませんので、配信を希望する場合は、登録内容変更画面から登録してください。

■設定項目
  配信される情報を、次の中から選択できます。
  特別警報:暴風、暴風雪、大雨、大雪
  警報:暴風、暴風雪、大雨、大雪、洪水
  注意報:風雪、大雨、大雪、洪水、霜、雷、強風、融雪、濃霧、乾燥、なだれ、低温、着氷、着雪
  竜巻注意情報

■配信例
【気象特別警報】
「気象に関する特別警報の発表」

○○○○年○月○○日○○時○○分 彦根地方気象台発表

○○特別警報が発表されました。

[○○特別警報発表地域]
○○市、○○市、○○市、○○市、○○市、○○町、○○町、○○町
特別警報の発表地域は、数十年に一度しかないような重大な災害が発生する危険性が高まっており、非常に危険な状況です。
周囲の状況や市町から発表される避難指示・避難勧告などの情報に留意しながら、ただちに命を守るための行動をとってください。

【気象特別警報】
「竜巻注意情報」

滋賀県竜巻注意情報 第○号
○○○○年○月○○日○○時○○分 彦根地方気象台発表

滋賀県は、竜巻などの激しい突風が発生しやすい気象状況になっています。

空の様子に注意してください。雷や急な風の変化など積乱雲が近づく兆しがある場合には、頑丈な建物内に移動するなど、安全確保に努めてください。

落雷、ひょう、急な強い雨にも注意してください。

この情報は、○○日○○時○○分まで有効です。

[0]戻る