<9.お知らせ>
■配信タイミング
催し・講座、募集、お知らせ、緊急のお知らせ、不審者情報、消費生活情報、農業情報、感染症流行情報、道路交通情報、議会情報、行方不明高齢者情報がある場合に配信します。
■初期設定
初期設定では、お住まいの市町が含まれる地域のみ、農業情報を除くすべての情報が配信されることとなっておりますが、登録内容変更画面より配信を希望する地域および情報を変更できます。
■カテゴリー
お知らせは11のカテゴリーがあり、必要な情報のみ選択することができます。
(1)催し・講座
県等が主催の催し・講座についてお知らせします。
(2)募集
県等が行う事業に関する募集についてお知らせします。(例:○○審議会委員の公募、滋賀県が舞台の映画のエキストラの募集 等)
(3)お知らせ
その他のカテゴリーに属さない県等からの情報をお知らせします。
(4)緊急のお知らせ
県等からの緊急の情報をお知らせします。(例:PM2.5関連情報、電気需給ひっ迫時の節電のお願い、災害発生時の緊急情報 等)
(5)不審者情報
県内市町からの不審者情報をお知らせします。
なお、不審者情報はすべての市町から配信されません。配信を行っている市町の情報は以下のサイトを参照してください。
滋賀県内の防犯情報(不審者情報)配信一覧
http://www.pref.shiga.lg.jp/mobil/shirashiga/21306.html
(6)消費生活情報
県消費生活センターから消費者トラブルの最近の事例等の情報をお知らせします。
(7)農業情報
台風等の気象災害や、病害虫の発生が懸念される際に農業技術等の情報をお知らせします。
なお、農業情報は農業者向けの情報であるため、初期設定されておりません。登録内容変更画面から登録してください。
(8)感染症流行情報
インフルエンザ注意報、警報などの感染症の流行に関する情報をお知らせします。
(9)道路交通情報
県管理道路の国道、県道の災害等による通行止め情報をお知らせします(事故による通行止め情報は配信しません)。
(10)議会情報
滋賀県議会の日程や県議会広報番組に関する情報をお知らせします。
(11)行方不明高齢者情報
認知症等で行方不明となった高齢者の捜索のための情報を配信します。
■配信例
【感染症流行情報】
○○○○○(警報・注意報)の発令
発令年月日: 年 月 日( )
発令地域:県下全域
県民の皆様へ:
*出来るだけ人混みを避け、外から帰ったら、手洗い・うがいを励行しましょう。
*咳が出るときは、マスクを着用し、咳エチケットを守りましょう。
*適度な温度・湿度を保ち、栄養と休養を十分にとりましょう。
*症状がある場合、早めに医療機関を受診しましょう
所属:滋賀県健康福祉部健康長寿課
[0]戻る